もふもふもんすたー

わんこと釣りが生きがいの気ままなブログでぃっす!

ブリ釣り

この時期は毎年恒例のジギング船によるブリ釣り。


能登は輪島から出船し舳倉島周辺を狙う。


家を早朝2時過ぎにでて、気温は4℃、氷見では2℃、輪島に入るとマイナス2℃って


真冬並みの気温じゃないか。


めちゃくちゃ寒い輪島港を5時に出船して舳倉島周辺に着いたのが6時。


仲間7人でチャーターした船はみんなの気合で熱い。w


さっそくメタルジグ150g前後を落としてはリールを巻き、また落としては巻くを


ひたすら繰り返す。



しかし、最近の海況は思わしくないようで低海水温で魚の活性は低く


エサとなるベイトはアミエビというフィッシュイーター・ブリには


と~っても良くない状況だ。


案の定、朝から巻き巻きを繰り返しているにも関わらず釣れたのはマゾイ1匹のみ。


ようやく11時半頃に今回規格してくれた店長にガンドブリがHIT!


やりとりを見ながら巻き巻きしているとわしの竿にもHIT!


店長の魚が海中で暴れたおかげで回りの魚も活性が上がったんだろうね、


おかげで重く強い引きを堪能させてくれた待望のブリ。



5時間巻き倒して初の当たりがこれだったのでうれしさ倍増である。


もう腕の筋肉は悲鳴を上げどこに曲げても筋肉がつってしばらく休憩してた。


風が強くなり波も高くなってきても我慢の巻き巻き、結局2時の終了まで


わしにはマゾイ1匹追加、他にはぶり1匹・ガンドブリ1匹追加と貧果ではあったが、


船の無線を聴いているとどの船もブリは釣れていなかったみたい。


案の定、遊漁船の釣りブログをみてみるとUPすらされていない。www



向かい風と高い波をかき分けて港に着いたのが午後4時前、家に着いたら


6時でへとへと、、、、、しかしまだ仕事がある。



魚の解体ショーである。 くぅぅぅ~っ、、、


30cmのマゾイが小さく見えま~すっっってか。


台所に入りきらないブリのウロコを取るのに欠かせないのが金属タワシ。


料理長直伝の技で、細かくて取れにくいウロコもきれいに取れる。


捌いていると台所に何度も何度もやってくる梅子さん、


後でご飯にトッピングしてやるからな。 <ブリ刺し丼

×

非ログインユーザーとして返信する